2016/9/17 今日の つぽ 劇場 - 長生きの秘訣

2016/9/17 の日記。 (2025/1/18 記事化)

子供たち(多分きょうだい)が「長生きする 30 の秘訣」って本を読んでて、
「今の子はこどものうちからそんなことを考えるの?!」と思ったかんじでした。

後で見てみたら、ネコ用の本でしたねぇ。

これで、 2016 年の( 三日 三か月坊主)絵日記はおしまいです。

2016/8/15 今日の 母 劇場 - ポケモン GO 4 - ドードー2

2016/8/15 の日記。 (2025/1/15 記事化)

アメリカですでもポケモン GO をしてたのです。
そしたら母が「初めてドードー捕まえた!」ってなり、まじで??? となるという… (参照: 2016/7/27 今日の自分劇場 - ポケモン GO 3 - ドードーオンリー)

母はド田舎に住んでいるので、そもそもポケストが少なく、だからかマジでモンスターが出なかったようです。

2016/8/14 カジノ

2016/8/14 に書いたもの。 (2025/01/14 記事化)

当時のコメント

アメリカ旅行編、4日目です。
ラスベガスです。

おかーさんはルーレット絶好調でした。
一緒にいた添乗員さんとガイドさんが「”オカアサン” についてったら儲けれる!」っていうぐらい。

ここから導き出される結論は、
 「私はギャンブル運は母親譲りではない」

悲しい(´・ω・`)

現在のコメント

まぁ賭博はしないからいいんですけど。
マジで母は強いです。自負していた。

2016/8/13 大阪のおばちゃん

2016/8/13 に書いたもの。 (2025/1/10 記事化)

当時のコメント

昨日のから続いてます。
私の毎朝の注文は
きゃないはぶあおむれっうぃずまっしゅるーむ、べーこん、とめいとぅあんどちーずぷりーず でした。
ひらがなだと呪文。

現在のコメント

大阪のおばちゃんが世界共通語なのかもしれない。

「サニーサイドアップ」しか知らないんですが、両面焼きのさらに黄身を押しつぶした奴が好きなので、目玉焼きの注文は難しいのでオムレツです。

2016/8/12 大阪弁

2016/8/12 に書いたもの。 (2024/12/28 記事化)

当時のコメント

ホテルにある卵焼いてもらえるコーナー。
完璧どうみても日本人じゃない人に「あんたここならんではるの?」って聞いてた。
一瞬耳を疑った…

もうあれから1か月たってしまった。早いなぁ。アメリカ楽しかったなぁ。

現在のコメント

大阪弁って世界共通語ですよね。

2016/8/11 ダンボーちゃん

2016/8/11 に書いたもの。 (2024/12/27 記事化)

当時のコメント

(なし)

現在のコメント

母は結構ミーハーです。

当時私ア「ダンボー」(よつばと!)をもしたモバイルバッテリーを持っていて、それにあこがれて自分で買ったのを非常に喜んでおり。
で、携帯の充電が無くなったからこそ「ダンボーちゃんの出番だ!」とか言ってたんですが、いや、ホテルついてたんですよ。
コンセントからの充電でいいやん…っていうね。

2016/8/5 アイスカフェオレ

2016/8/5 に書いたもの。 (2024/12/22 記事化)

当時のコメント

あるあるだけど、心の中は少し怒っている。
最近すぐ怒る。年を取ったともいう。

素で日付間違えた。

現在のコメント

読みにくいですがセリフは以下です
「アイスっつったじゃん
何聞いてんの
なんでそんな無表情なの
もうこの時間忙しくないでしょ(# ゚Д゚)」

朝の通勤ラッシュ時は終わっているので忙しくない時間帯。
毎日カフェオレ(カフェラテじゃなくて?)を買ってた。どこでだろう…
出来る限り注文はさっとして店員さんにわかりやすいようにを心掛けていたのに
無表情でこう聞き返されると、悲しいし怒りがわきますよね!

2016/7/30 手相

2016/7/30 に書いたもの。 (2024/12/20 記事化)

当時のコメント

文字がつぶれてしまったけど、
「独特な感性を持っていますね。インスピチュアルな感性ですね」
「そのうちだれにも聞こえない音とか聞こえますよ」
「それやばいんじゃ・・・」
です。

「インスピチュアルな個性な方はこの線が非常に大きい」とか言われました。
私って感覚は一般的だと思ってたんだけどなぁ。

手相以外もいろいろ占ってもらって、ちょっと落ち込み中な感じなのです。

現在のコメント

なんか、手相はあんまりいい思い出がないなぁ。
最近もちょっと見てもらうかぐらいのところで全然的外れなことを言われた感じがして、
もう手相はイイヤ…と思った記憶。