2016/7/27 の日記。 (2024/12/19 記事化)
当時のコメント
扇町公園は、いろいろ出るんですけどね。ピカチュウもいっぱい出るんだけど…
京都折った時は、とりあえず私の周りにドードーしかいなかった。
ドードーいすぎ。
あと、ポケモントレーナーも居すぎ。
現在のコメント
扇町公園が会社の近くにあったので通ってみたけど、いつもより人が多い。ポケゴーのせいで。
そして、聞こえる「ドードーしかおらん」の声w
みんなドードー好きでいてあげて!
2016/7/27 の日記。 (2024/12/19 記事化)
扇町公園は、いろいろ出るんですけどね。ピカチュウもいっぱい出るんだけど…
京都折った時は、とりあえず私の周りにドードーしかいなかった。
ドードーいすぎ。
あと、ポケモントレーナーも居すぎ。
扇町公園が会社の近くにあったので通ってみたけど、いつもより人が多い。ポケゴーのせいで。
そして、聞こえる「ドードーしかおらん」の声w
みんなドードー好きでいてあげて!
2016/7/24 の日記。 (2024/12/18 記事化)
母が大阪に来てて、ポケモン GO を教えたんですよね。
で、教えてもらった母は息まいてやるわけですよ。
でも大阪はポケストも多いし出てくるポケモンも多いので、目的にいくまでずっとポケモンが「ピギャー」って出てくるわけです。
出てきたものは使萎えなければなりません。(母の場合)
というわけで、全く目的地にたどり着けなかった、という話っぽい。
母あるあるですね。
2016/7/22 の日記。 (2024/12/14 記事化)
本当にみんなポケモン捕まえまくりで、ポケモンすげーなと思ったところです。
かく言う私も頑張ってコラッタとか捕まえてましたが。
コダック捕まえてみたいなぁ。
多分ポケゴーの発売日ですね。
当時はちゃんと「ポケモンGO」って言ってて初々しい感じがしますね!
会社出た瞬間からみんなポケモンGOやってて本当にすごいなぁというのを覚えてます。
※ まだピカチュウには出会えませんでした。
2016/7/19 の日記。 (2024/12/12 記事化)
当時自転車通をしていたんですが、本当蝉の大合唱がすごい区間がありましてね…
その道路のその一瞬の区間だけ何も他が聞こえなくなってた。
2016/7/15 の日記。 (2024/12/7 記事化)
私あるあるな気がしてならない…
情報を間違えて覚えてドヤ顔しがち。
…絵の中の日付間違えてますね。 2015…?
2016/7/12 の日記。 (2024/12/7 記事化)
プライムデーってどんどんとりあえずカートに入れますよね。
そして買うときに厳選する…
8 年たってるのに何も変わらないw
2016/7/11 の日記。 (2024/12/1 記事化)
当時は会社の近くにココイチがあって、時々いってました。
で、たまたまくじをやっていて、ひいたら当たりました。
当たったのはスプーンでした。
数年後、売れました。
https://jp.mercari.com/item/m38486651761
2016/7/7 に書いたもの。 (2024/11/25 記事化)
落書きしたけど世に出さなかったシリーズです。
七夕だったので、七夕らしいことを書きました。
「会えた」とのことだったので、晴れたのでしょう。
色付けたらかわいかったとはおもうが、その工程が面倒くさかった…
(漫画とか、ラフとかネームでも楽しめる人)
2016/7/6 の日記。 (2024/11/24 記事化)
落書きしたけど世に出さなかったシリーズです。
なので、絵をスキャンした感じで失礼します。
名刺はもらってたけど、社内SEだったから使う機会がゼロだったんですよね。
なお今新しい会社でも念のため持ってるけど、知人に四角張ったことがなく、有効な使い方をしたことはありません。
2016/7/3 の日記。 (2024/11/23 記事化)
今思い返してみて「島の形が丸々一望できる」というところがポイントなのだなぁと。
なお母と飛行機に乗るときは母が窓側です。
あと母は飛行機が大好きで、飛行機の音が聞こえれば外に出て姿を探し、
「乗るなら15時間以上じゃないと」という人です。
私の家は伊丹空港がめっちゃ近いので、家に泊まるときはベランダでずーっと写真撮ってます。携帯で。
それを撮ってもなにもわからんやろ・・・
確かにその気持ちはわかるが、
でも地図通りじゃないと地図の意味がないんだよ…!!
ところで、マルサ具合や足の感じとか、非常に母によく似せれたと大満足。