2016/8/10 に書いたもの。 (2024/12/26 記事化)
当時のコメント
なんでやねん。
現在のコメント
母と二人でアメリカに行った行きの飛行機の機内食です。
「バターナイフではない」といいたかったので、「ナイフではない」と言いたかったわけではないのだ。
2016/8/10 に書いたもの。 (2024/12/26 記事化)
なんでやねん。
母と二人でアメリカに行った行きの飛行機の機内食です。
「バターナイフではない」といいたかったので、「ナイフではない」と言いたかったわけではないのだ。
2016/8/5 に書いたもの。 (2024/12/22 記事化)
あるあるだけど、心の中は少し怒っている。
最近すぐ怒る。年を取ったともいう。
素で日付間違えた。
読みにくいですがセリフは以下です
「アイスっつったじゃん
何聞いてんの
なんでそんな無表情なの
もうこの時間忙しくないでしょ(# ゚Д゚)」
朝の通勤ラッシュ時は終わっているので忙しくない時間帯。
毎日カフェオレ(カフェラテじゃなくて?)を買ってた。どこでだろう…
出来る限り注文はさっとして店員さんにわかりやすいようにを心掛けていたのに
無表情でこう聞き返されると、悲しいし怒りがわきますよね!
2016/7/30 に書いたもの。 (2024/12/20 記事化)
文字がつぶれてしまったけど、
「独特な感性を持っていますね。インスピチュアルな感性ですね」
「そのうちだれにも聞こえない音とか聞こえますよ」
「それやばいんじゃ・・・」
です。
「インスピチュアルな個性な方はこの線が非常に大きい」とか言われました。
私って感覚は一般的だと思ってたんだけどなぁ。
手相以外もいろいろ占ってもらって、ちょっと落ち込み中な感じなのです。
なんか、手相はあんまりいい思い出がないなぁ。
最近もちょっと見てもらうかぐらいのところで全然的外れなことを言われた感じがして、
もう手相はイイヤ…と思った記憶。
2016/7/27 の日記。 (2024/12/19 記事化)
扇町公園は、いろいろ出るんですけどね。ピカチュウもいっぱい出るんだけど…
京都折った時は、とりあえず私の周りにドードーしかいなかった。
ドードーいすぎ。
あと、ポケモントレーナーも居すぎ。
扇町公園が会社の近くにあったので通ってみたけど、いつもより人が多い。ポケゴーのせいで。
そして、聞こえる「ドードーしかおらん」の声w
みんなドードー好きでいてあげて!
2016/7/24 の日記。 (2024/12/18 記事化)
母が大阪に来てて、ポケモン GO を教えたんですよね。
で、教えてもらった母は息まいてやるわけですよ。
でも大阪はポケストも多いし出てくるポケモンも多いので、目的にいくまでずっとポケモンが「ピギャー」って出てくるわけです。
出てきたものは使萎えなければなりません。(母の場合)
というわけで、全く目的地にたどり着けなかった、という話っぽい。
母あるあるですね。
2016/7/22 の日記。 (2024/12/14 記事化)
本当にみんなポケモン捕まえまくりで、ポケモンすげーなと思ったところです。
かく言う私も頑張ってコラッタとか捕まえてましたが。
コダック捕まえてみたいなぁ。
多分ポケゴーの発売日ですね。
当時はちゃんと「ポケモンGO」って言ってて初々しい感じがしますね!
会社出た瞬間からみんなポケモンGOやってて本当にすごいなぁというのを覚えてます。
※ まだピカチュウには出会えませんでした。
2016/7/19 の日記。 (2024/12/12 記事化)
当時自転車通をしていたんですが、本当蝉の大合唱がすごい区間がありましてね…
その道路のその一瞬の区間だけ何も他が聞こえなくなってた。
2016/7/15 の日記。 (2024/12/7 記事化)
私あるあるな気がしてならない…
情報を間違えて覚えてドヤ顔しがち。
…絵の中の日付間違えてますね。 2015…?
2016/7/12 の日記。 (2024/12/7 記事化)
プライムデーってどんどんとりあえずカートに入れますよね。
そして買うときに厳選する…
8 年たってるのに何も変わらないw
2016/7/11 の日記。 (2024/12/1 記事化)
当時は会社の近くにココイチがあって、時々いってました。
で、たまたまくじをやっていて、ひいたら当たりました。
当たったのはスプーンでした。
数年後、売れました。
https://jp.mercari.com/item/m38486651761