2016/7/15 の日記。 (2024/12/7 記事化)
私あるあるな気がしてならない…
情報を間違えて覚えてドヤ顔しがち。
…絵の中の日付間違えてますね。 2015…?
2016/7/15 の日記。 (2024/12/7 記事化)
私あるあるな気がしてならない…
情報を間違えて覚えてドヤ顔しがち。
…絵の中の日付間違えてますね。 2015…?
2016/7/12 の日記。 (2024/12/7 記事化)
プライムデーってどんどんとりあえずカートに入れますよね。
そして買うときに厳選する…
8 年たってるのに何も変わらないw
2016/7/11 の日記。 (2024/12/1 記事化)
当時は会社の近くにココイチがあって、時々いってました。
で、たまたまくじをやっていて、ひいたら当たりました。
当たったのはスプーンでした。
数年後、売れました。
https://jp.mercari.com/item/m38486651761
2016/7/7 に書いたもの。 (2024/11/25 記事化)
落書きしたけど世に出さなかったシリーズです。
七夕だったので、七夕らしいことを書きました。
「会えた」とのことだったので、晴れたのでしょう。
色付けたらかわいかったとはおもうが、その工程が面倒くさかった…
(漫画とか、ラフとかネームでも楽しめる人)
2016/7/6 の日記。 (2024/11/24 記事化)
落書きしたけど世に出さなかったシリーズです。
なので、絵をスキャンした感じで失礼します。
名刺はもらってたけど、社内SEだったから使う機会がゼロだったんですよね。
なお今新しい会社でも念のため持ってるけど、知人に四角張ったことがなく、有効な使い方をしたことはありません。
同時進行的に今の落書きも。
5月に会社のイベントの景品でもらったこのドリンクチケット、今日 (2024/11/24) までだったからあわてて使いました。
使う前に久しぶりにこのねこを書きました。
2016/7/3 の日記。 (2024/11/23 記事化)
今思い返してみて「島の形が丸々一望できる」というところがポイントなのだなぁと。
なお母と飛行機に乗るときは母が窓側です。
あと母は飛行機が大好きで、飛行機の音が聞こえれば外に出て姿を探し、
「乗るなら15時間以上じゃないと」という人です。
私の家は伊丹空港がめっちゃ近いので、家に泊まるときはベランダでずーっと写真撮ってます。携帯で。
それを撮ってもなにもわからんやろ・・・
確かにその気持ちはわかるが、
でも地図通りじゃないと地図の意味がないんだよ…!!
ところで、マルサ具合や足の感じとか、非常に母によく似せれたと大満足。
2016/6/30 の日記。 (2024/11/23 記事化)
このころは文房具買いまくってた。
一体何回返品したらいいんだ、っていう。
ちゃんと見て買ったはずなのになぁ。
2016/6/29 の日記。 (2024/11/23 記事化)
このあとだいぶ後に竹馬乗る機会があったからやってみたら全く歩けなくて驚愕。
この子すごすぎでしょ。
竹馬名人がいました。
ちょうど私の通勤時(自転車通勤)が学校の休憩時間みたいで、みんながグラウンドで竹馬をやってるんです。
だいたいみんないつも 10cm とかそんなもんなのに、この日は目線より高いところで夕方に歩いてる女の子を見てほんまびっくりした…
2016/6/26 の日記。 (2024/11/20 記事化)
「当時のコメント」に突っ込みます。これはフランス語です。調べた。
当時バンドをやってたボーカル(子育てのため休止中)と、お子さんと、私でスタジオに久しぶりに入って歌って弾いたと思う。
なおその娘さんは 8年たってる(8歳) だし、さらに母娘ともピアノ習ってるということで、感慨深い。こないだピアノの発表会聞きに行った。
なおこの絵、いつものストーリー仕立てじゃないのにいつも以上に時間かかった野を覚えてます。
なぜならば、鍵盤が大変だった…
なお 手書きでメモ帳に書く → 携帯アプリで写真を撮る → 線を取り出す → Inkscape で書いていました。
e5237 は私のメイン twitter アカウントです。鍵がかかっています。
リトミックっていうのね。どんな英語なのかと思ったら、 rythmique っていうのね。
カタカナから Litmicとかと思ってたよ…